金沢を歩くことで体感してほしい

menu

kanazawa-trail

2023年金沢トレイル「6月3日セクションハイク高尾山・吉次山」募集中!

◆セクションハイク
2023.06.03 Sat.金沢トレイル第3区間[高尾山・吉次山]を歩く

歩行距離:約10km
◆セクションハイク
金沢の奥座敷と言われる湯涌温泉から浅野川の源流域の高尾山、吉次山へ登ります。奥高尾山(841m)から吉次山(800m)に至る山道はブナ林が美しく、日尾池手前の池には氷河期の遺存種とされるミツガシワの群生が、6月上旬に開花時期をむかえます。さわやかな初夏の里山で、自然の豊かさを感じてみませんか。

日 時 6月3日(土)8時~15時予定
集 合 7時30分 湯涌みどりの里 駐車場
参加費 3,000円、中学生以下1,000円(入湯券・保険料含)
定 員 15名程度
対 象 中学生以上、健脚の方(中学生の参加は必ず保護者同伴のこと)

◆申込フォーム→ https://forms.gle/2hH1knBtx7YM7p6P6
※お申し込み後、ご登録いただいたメールアドレスに、当日の集合場所や当日コース、服装持ち物などを記載した詳細資料を送付いたします。
お問い合わせ 金沢トレイル 事務局 杉森、木村 trail@satoyamamirai.jp

2023年は10月と11月も!

【募集開始予定8月下旬】
歩行距離:1,5km
◆メンテナンスハイク2023.10.01 Sun.
金沢トレイル第1区間終点 [見上峠~医王の里]整備を行います。
トレイルは、歩くだけでなく“歩く道を作る”ことで成り立っています。
今回は、山道の整備体験をして、より、トレイルの楽しさを感じてもらえるメンテナンスハイクです。 医王山登山口の見上峠から医王の里オートキャンプ場までを整備しながら歩きます。 いっしょにトレイルをつくってみませんか。

日 時 10月1日(日)9~12時予定
集 合 8時30分 医王の里オートキャンプ場
参加費 無料
定 員 20名程度
対 象 小学3年生以上(小中学生の参加は必ず保護者同伴のこと )
その他 整備用の道具などは不要。

【募集開始予定9月下旬】
歩行距離:約5km
◆ショートハイク2023.11.11 Sat.
金沢トレイル第1区間[金沢城~卯辰山]を歩く
金沢トレイルの起点、金沢城から、浅野川沿いの主計町茶屋街、ひがし茶屋街へ。卯辰山花菖蒲園を経て、中腹にある卯辰山三社まで歩きます。深秋の金沢を楽しみながら、自然を満喫します。お寺の見学とティータイムを予定しています。解散は、兼六園下。バスでも自家用車でも便利です。

日 時11月11日(土)9時~12時予定
集 合8時30分 金沢城公園総合案内所横
参加費3,000円、中学生以下1,500円(お茶代、拝観料、保険料含)
定 員20名程度
対 象小学3年生以上、親子やご家族で
(小中学生の参加は必ず保護者同伴のこと)

関連記事