金沢を歩くことで体感してほしい

menu

kanazawa-trail

《中止いたしました》金沢トレイル2020 湯涌を歩くセクションハイク

【金沢トレイル2020 湯涌を歩くセクションハイク】

セクションハイク中止のお知らせ
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、参加者の皆様とスタッフの安全、行政からのイベント自粛要請と世の中の事情を鑑み、この度のセクションハイクは中止することといたしました。お知らせが大変遅くなりご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解・ご協力、賜りますようお願い申し上げます。事態の沈静化、皆さまのご安全を心よりお祈りいたします。

 金沢トレイルは、金沢の文化や里山の自然を感じる総距離70kmのトレイルです。今年は参加しやすい湯涌地区の新緑のブナ林や春の花が咲く高尾山の登山コースを歩く日帰りを企画しました。
 下記の内容をよくお読みいただきご参加申し込みください。
なお、不明な点がございましたらご連絡ください。

【日  時】2020年4月26日(日)
【歩行区間】玉家の森→高尾山→吉次山→畠尾町→玉家の森
(6時間30分約14km)
【スケジュール】
 8:00 受付開始 金沢市湯涌みどりの里(トイレあり)
 8:15 オリエンテーション、地図配布8:30 出発地点「玉家の森」(湯涌田子島町)まで車で移動
 8:45 出発 玉家の森~高尾山~吉次山(昼食)~畠尾町~玉家の森
     注)歩くコースには、トイレや水場はありません。
 16:00 到着 玉家の森 解散
【集合場所】金沢湯涌みどりの里( 石川県金沢市湯涌荒屋町47番地 )
       のぼり旗を目印にお越しください。       
【参加対象】18歳以上で、登山経験がある方
【参 加 費】2,000円(税込)受付時におつりが無いようにお支払いください。
【定  員】15名
【食  事】食料や飲料水は各自で用意をお願いします。
【装備参考】登山靴、ザック、レインウェア(上下別、ゴアテックスなど)、スパッツ、帽子、 防寒着、サングラスなど
【持 ち 物】ヘッドライト、食料、飲み物、弁当、行動食、常備薬、保険証、必要な物
【特記事項】
 ・当日のイベント保険は、当会で加入いたします。
 ・ 天候により予定のコースを変更する場合があります。
 ・ハイクのキャンセル料は発生いたしませんが、キャンセルする時は速やかにご連絡ください。
 ・悪天候が予想される場合は中止にしますので、その時は、前日の夜に連絡いたします。
【申 込 み】氏名、年齢、生年月日、住所、携帯番号、緊急連絡先を下記のメールに連絡して下さい。
【問合せ先/申込先】
 金沢トレイル連携協議会(金沢市永安町77番地)
 担当 河崎仁志 090-3768-4820
 E-mail kawasaki@kanazawa-forest.com

*2020年イベントのお知らせ*
・7/12 整備キャンプ
・7/22~26 金沢トレイル全線を歩くスルーハイク
・10/3~4 整備キャンプ
※詳細は、決まり次第HPやFacebookに掲載します。

関連記事